最近耳にする新しい挙式スタイルに、「シビルウェディング」があります。シビルは市民という意味で、キリスト教式などの宗教的な結婚式とは関係なく行われるもの。欧米各国では法律上の結婚の手続きに一定の儀式が必要ですが、これは役所や裁判所、または管轄官庁の認証をうけた場所などで行われます。役所や裁判所で行われる場合のスタイルがシビルウェディングと呼ばれています。日本にもこの様式にならったスタイルを普及させるべく「全日本ブライダル協会」が日本式のシビルウェディングを提唱しています。今回は、このシビルウェディングをご紹介します。
シビルウェディングに注目!格式ある人前式「シビルウェディング」の特徴を知ろう
1. 欧米と日本の結婚式の違い
アメリカやヨーロッパの国々で法的に夫婦となるためには、日本とは違った結婚の手続きが必要になります。日本との大きな違いとして、それらの国々では、日本のように戸籍に関する届け出を出しただけでは法律上の夫婦と認められません。
役所や裁判所、管轄官庁の認証を受けた式場などで、司式者や、司祭者の立ち合いのもと二人が誓いを立て結婚許可証に署名することで、結婚証明書を受け取り晴れて公式な夫婦となります。その一連の儀式・手続きを「リーガルウェディング」といいます。
そして、一連の儀式を、教会などで牧師の立ち合いによって行うのではなく、役所や裁判所などで役人の立ち合いで行うものを一般に「シビルウェディング」と呼びます。
多様な宗教の人が共存している欧米などでは、カップルであっても信仰に違いがあることもあります。そのようなケースでも役所でのシビルウェディングを行うにはなんの問題もありません。
一方、リーガルウェディングのほかに「ブレッシングウェディング」という挙式スタイルもあります。法的な効力はなく、慣習的なセレモニーとしての挙式です。日本人が海外で挙式する際には、国内で入籍後にブレッシングスタイルで行う、というケースが多くあります。リーガルウェディングほど手続きが難しくないので、こちらを選ぶカップルが多いようです。
2. 欧米で一般的なシビルウェディング
シビルウェディングは、市役所や裁判所などで、市長や判事など資格を持つ司式者によって進行され、立会人のもと結婚を証明書する法的な書類に署名をする儀式が一般的です。この儀式を通じて、法律的にも正式な夫婦と認められるます。人気だった海外ドラマ「セックスアンドザシティー」のキャシーが最終的に選んだのが役所で行うシビルウェディングでした。
宗教色を出したくない場合には、シビルウェディングを選ぶのが一般的です。役所での結婚式は、参列者を呼ばず二人と立会人だけで挙式する場合や、セレモニールームに人を呼んで見守ってもらう場合があります。シビルウェディングが終わった後に、パーティーを開くことも多いようです。
また、アメリカでは結婚を認める資格のある人に出張を頼んで挙式するケースもあります。役所以外の場所でも、資格を持つ司式者の進行による儀式を通して法的な結婚が成立するという点は日本とは違う点です。
他方、フランスでは、宗教上の結婚式をするしないに関わらず、シビルウェディングが必須になるなど、国によっても「結婚」の在り方には違いはあるようです。各国の違いを少しみてみましょう。
アメリカ
牧師や、判事など州で認められた司式者の立ち合いのもと、役所や教会などでリーガルウェディングが行われる。ドライブスルーに牧師がいて流れ作業のようにキリスト教式の結婚式が行われることもある。宗教は関係のないシビルウェディングを選ぶカップルも多い。資格を持つ役人が出張して結婚式を取り仕切ることもある。 ※州によっても多少違いがあります
イギリス
役所に事前に予約が必要で、サインをする立会人も2人必要。法的な結婚式にはレジスタラー(役人)の参加が必要なため、監督官庁下のレジストリ―オフィスで挙式するシビルウェディングが便利。教会式の場合も、レジスタラーに出張してもらう必要がある。
フランス
結婚には役所でのシビルウェディングが必須。本人同士とそれぞれの証明者が2人ずつサインをする。役所に事前に予約が必要。その後で、教会式や人前式、結婚パーティーなどを行う。
3. 全日本ブライダル協会のシビルウェディングの特徴
日本では婚姻届けを提出するだけで正式な夫婦と認められます。そのため、日本の結婚式は、そもそも法律や行政上の手続きには関係のないセレモニーとしての要素が大きくなります。信仰にもあまりこだわりなく神前式、仏式、キリスト教式などを自由に選んだりします。
その中で、人前式という新しい式の形も登場し浸透してきました。背景には、宗教色のないものにしたいが同時にけじめとして誓いを立てる儀式を行いたいという気持ち、親やゲストに門出を見守ってほしいといった要望があります。
しかし、人前式には決められたフォーマットがないため、開催する際には、企画が重要になります。「神」や「行政」などの権威もないので威厳・格式を演出するのが難しいところ。また、本番でもゲストに式の進行や方法の説明が必要です。人前式をする場合、そうした儀式を自分たちで作り上げるという難しさがあるでしょう。
式までに婚姻届を提出し、式で婚姻届受理証明書を読み上げる
そんななかで、「全日本ブライダル協会」が提唱する、日本式のシビルウェディングが生まれました。「シビルウェディングミニスター」資格を持つ司式者が立会人となります。事前に婚姻届けを出して、入手しておいた婚姻届受理証明書を読み上げます。
この儀式によって、「行政」という権威によって法的に結婚が認められた宣言をするわけなので、海外のシビルウェディングと同様に厳粛な雰囲気の結婚式となります。ちなみに婚姻届受理証明書を取得するには役所の通常の業務時間に出向く必要がありますので、準備の際はスケジュールをよく考えて進めましょう。婚姻届を出したその日に婚姻届受理証明書を取得するには、窓口が空いている平日の通常業務時間に婚姻届を出す必要があります。自分が届け出を出す自治体に事前に、婚姻届受理証明書の取得の流れを問い合わせておくと安心です。
シビルウェディングの式進行
また、式の進行についても、シビルウェディングミニスターが主導で進めてくれるので安心です。欧米のシビルウェディングのように、立会人によって夫婦として証明してもらうことも特徴です。宗教観に縛られずに格式もある点が魅力です。
- 入場
- 会式の辞
- 紹介
- 結婚誓約書朗読
- 結婚指輪の交換
- 結婚誓約書署名
- 祝辞
- 婚姻届受理証明書
- 退場
シビルウェディングの会場と衣裳
シビルウェディングは、実績のあるホテル・式場に申し込む、協会が指定するエージェントに依頼するといった方法で開催することができます。このシビルウェディングを開催している会場は全国各地に広がっています。東京なら、帝国ホテルやホテルニューオータニなど、有名ホテルでも相談できます。
また、エージェントに相談することで、式場以外にも、公園などの施設で結婚式をすることも可能になります。海外の結婚式のように司式者が各地に出張してくれることもポイントです。人前式らしい挙式場所選びの自由度の高さも、魅力ですね。
さらに、衣装選びも新郎新婦の自由が利く点も海外ウェディングのよう。ウェディングドレスとタキシードの組み合わせでも、白無垢に紋付き袴でも、ミニドレスとスーツでも好きな衣装で結婚式ができます。好きな場所、好きな衣装で格式のある結婚式ができるのは、人前式でもあるシビルウェディングの魅力ですね。
まとめ
欧米にならったシビルウェディングのスタイルは、日本でも自由で格式のある結婚式を開くことができ、今後も需要が増えそうです。全日本ブライダル協会のシビルウェディングは、シビルウェディングマイスターによる進行が徹底し、安心しておまかせできます。人前式の新しい挙式スタイルとしてシビルウェディングが気になりますね。