お電話でもお気軽にお問い合わせください。
平日:10:00-19:00/土日祝9:30-19:30
[休館日] 年末年始・夏季休業あり※2025年2月から9月は八芳園は施設改装に伴い休館となります。
白金台にある緑豊かな名園「八芳園」。
「どこから見ても美しい場所」という意味を持つ八芳園。
舞台は1万2千坪の広大な庭園。
江戸時代、天下のご意見番と言われた大久保彦左衛門の別邸だったこの場所は、明治時代に渋沢喜作、大正時代には実業家久原房之介の邸宅と受け継がれ、400年の歴史を紡いできました。久原から名付けられた、「四方八方どこから見ても美しい」という意味を持つ八芳園だからこそ、お選びいただくフォトスポットによって、雰囲気が変わる撮影ができるのも魅力の一つです。
日本が誇る四季折々の美しさ、東京とは思えない豊かな自然があふれるこの場所で、おふたりやご家族様との幸せの瞬間、大切な時間、そして記憶に残る写真をお届けいたします。
※2025年2月から9月は八芳園は施設改装に伴い休館となります。
本期間中および2025年10月以降の撮影予約は、現在ご案内を休止しております。
ご予約開始の際は弊社ホームページにてお知らせいたします。
ご結婚お祝い
江戸時代から続く名園、八芳園の四季を感じる緑と花々が息づく趣のある日本庭園で、輝くおふたりの表情を、自然の光を活かしながらプロフェッショナルの技術で、より印象的かつ個性的なイメージをお届けできるのが庭園ロケーション撮影の魅力。
フォトグラファーが当日最も美しく、鮮やかに撮影できるスポットをご紹介しながら撮影いたします。
目の前の場面だけを撮るのではなく、おふたりがその時感じている気持ちを写真に残したい。だからこそ、撮りたいカットのご希望はもちろん、おふたりのこれまでのストーリーも聞かせてください。
気に入ったフォトグラファーがいれば、指名(有料)も可能です。
起伏を活かした広大な庭園に歴史ある建築を兼ね備えている八芳園。お選びいただくフォトスポットによって、雰囲気が変わる撮影ができるのも魅力の一つ。
伝統的な数寄屋造りの邸宅「白鳳館」でプライベート感溢れるお写真や、竹林での幻想的なカット、青々とした芝生の上でご散策ショットなどなど、その時期その瞬間ならではのおふたりを残しませんか。
家族でのフォトウェディングを希望してました。
平日のみの対応が多い中、閑散期であれば土日で撮影ができるとご提案いただき、八芳園にしました。和装洋装どちらもの衣装でフォトウェディングができるのも魅力でした。
庭園だけでなく、神殿や正門、オブジェの前など、要望に合わせて様々な場所で撮影できて楽しかったです。いい思い出になりました。
打ち合わせからリハーサル、当日の対応全て丁寧だった。
こちらの細かな要望にも対応してくださった。メールでの対応だけでなく、困りごとがあれば電話でも対応してくださり、安心して当日に臨むことができた。
家族の衣装もレンタルができたので準備がスムーズで助かりました。当日撮影の小物などを持ち込みました。事前にお伝えはしてなかったのですが、ポーズなども工夫してくださり助かりました。
所在地 | 〒108-8631 東京都港区白金台1-1-1 |
---|---|
営業時間 | [受付時間] 平日:10:00-19:00/土日祝9:30-19:30 [休館日] 年末年始・夏季休業あり※2025年2月から9月は八芳園は施設改装に伴い休館となります。 |
お問い合わせ先 |
八芳園アールフォト
050-5793-1987
(平日:10:00-19:00/土日祝9:30-19:30 [休館日] 年末年始・夏季休業あり※2025年2月から9月は八芳園は施設改装に伴い休館となります。 )
※ご注意※ 事前連絡なしの直接のご来館(ご見学)はお控えください。 |
お支払い | ①②いずれかの方法にてご精算致します
|
使用可能カード | 契約日から本番日の31日前まで |
キャンセル料 | ご成約後、お客様のご都合により日程変更、キャンセルをなさる場合には、下記の通りの違約金が発生しますことをあらかじめご了承ください。 (1)契約日~撮影31日前まで・・・申込内金50,000円
■非常時の対応について
|
設備 | 列席者更衣室、列席者美容室、クローク、授乳室
|
交通 | 【電車】
【お車】
|
駐車場 | あり[約200台]
|
その他 | ≪バスをご利用の場合≫
[JR品川駅から乗車]
|
会場の特長 |
|
スタッフ |
|
---|---|
来場者・ゲスト |
|
会場・設備 |
|
清掃 |
|
飲食・サービス |
|
対策運用 |
|