ハネムーンの計画と準備
6カ月前
- 予算、行き先、日数、やりたいこと…打ち合わせを始めましょう。
- 情報収集
3カ月前
(お盆、年末年始、GWなどオンシーズンにぶつかる場合は半年以上前に予約を取りましょう)
- 予約&予約金の払い込み
- パスポートやビザを申請
- 勤務先に休暇届を提出
1カ月前
- パスポート、航空券、クレジットカードの名義が統一されているか確認する。
- 旅行代金の残金を旅行会社に支払う。
- おみやげリスト作成
- 国際免許証が必要な場合は準備する。
- 荷物の準備
ハネムーンのための手続き
パスポート
申請から取得までの期間は約2週間。各都道府県の旅券取扱窓口で申請しましょう。有効期限の確認を。パスポートと航空券の名義がちがうと飛行機に乗れません。入籍後に新姓でハネムーンに行く人は、余裕を持って1カ月前には婚姻届を提出し、航空券も新姓で取っておきます。航空券を婚姻前の名前で予約したときは、パスポートの名義を変更しないでそのまま新婚旅行に行き、帰国後に名義変更の手続きをします。
ビザ
国によっては必要なので要確認。個人旅行の場合は、在日大使館・領事館の査証課に申請書類を提出。
海外旅行損害保険
個人旅行の場合は自分で加入します。旅行会社や保険会社で手続きするほか、クレジットカードの付帯機能になっている場合も。
クレジットカード
クレジットカードは海外で使えるものを。新規で作る場合は1カ月くらいかかります。万が一パスポートを紛失しても使えます。カードによっては海外旅行傷害保険が付帯。
ATM
現金が必要になったときには、海外で使えるキャッシュカード・クレジットカードがあれば、提携ATMで現地通貨を引き出すことができます。手持ちのカードに、Cirrus(シーラス)や、PLUS(プラス)のマークが有れば、海外の提携ATMで利用できます。
詳しくはご利用の銀行またはクレジットカード会社にお問い合わせください。現金は万が一の盗難を考え、必要な分だけ持ち歩くようにしましょう。
両替
日本円を現地通貨(外貨)に両替するには、外貨を取り扱っている銀行や空港などで両替することができます。現地で両替する場合は、現地空港内の両替所や銀行、ホテルなどで両替することができます。レートや手数料は場所により異なります。
トラベラーズチェック(T/C)
トラベラーズチェックは多額の現金を持ち歩かなくても済むように発行される外国旅行者向けの小切手。近年ほとんど使われなくなってきており、国内での販売は、2014年3月31日ですべて終了しています。
国際免許証
海外で車を運転する場合は、各都道府県の運転免許試験場などで交付を受けます。
参考:警視庁 国外運転免許証取得手続
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai01.htm
予防接種
海外旅行の行き先によって予防接種が必要な場合があります。主な予防接種の種類にはA型肝炎、狂犬病、黄熱病などがあります。とくに南米やアフリカでは、入国の際に黄熱病の予防接種証明書(イエローカード)の提示が必要な国があります。
参考: 海外渡航のためのワクチン
http://www.forth.go.jp/useful/vaccination.html
専門の保健所や医療機関で接種することができます。以下のデータベースで県名、施設名、ワクチン名などを入力して検索することができます。
参考:厚生労働省検疫所 予防接種実施機関
http://www.forth.go.jp/moreinfo/vaccination.html
ハネムーンの持ち物リスト
手荷物
- パスポート、ビザ(渡航先によって)
- 航空券
- 旅行会社の予約確認書、日程表・宿泊地の連絡先
- 現金(日本円、外貨)
- クレジットカード
- 海外旅行傷害保険証
- 筆記用具
- ガイドブック
- カメラ、ビデオカメラ、充電器
- ガイドブック
- 携帯電話
- ハンカチ、ティッシュ
※必要な場合
- メガネ、コンタクト
- トラベラーズチェック
- 国際免許証
- 国際予防接種証明書
スーツケースの中の荷物
- 着替え
- 下着、靴下
- パジャマ
- 帽子
- 靴
- 洗面用具、入浴用具、化粧品
- 雨具
- 電卓
- パスポートのコピー
- 生理用品
- 常備薬、絆創膏
- おみやげリスト
※必要な場合 or あると便利なもの
- 日焼け止め、サングラス
- 水着 、ビーチサンダル
- 綿棒、つめ切り、ドライヤー
- ソーイングセット
- 虫よけスプレー、虫さされ用薬
- コンセント変換プラグ、変圧器
- ビニール袋