【2018年首都圏版】大人のためのバレンタインデート!イベント・ディナー情報
2018-01-23
大人が楽しめるバレンタインイベントやホテルレストランのバレンタインディナーを、東京・六本木、池袋、新宿、横浜、鎌倉からご紹介します。
六本木ヒルズ けやき坂 イルミネーション(東京・六本木)
六本木けやき坂では、毎日17時から約400mの通りに約120万灯のLEDが点灯中。時間によって、雪景色のように輝くブルー&ホワイトのカラーか琥珀色の温かい色合いの2種類の光を楽しむことができます。
【時間】17:00~23:00
六本木ヒルズ
グランドハイアット東京オールデイ ダイニング フレンチキッチン「バレンタイン限定ディナーコース」 (東京・六本木)
2月14日までイルミネーションが輝く、けやき坂に面したグランドハイアット東京のレストラン「オールデイ ダイニング フレンチキッチン」。2月1日から2月14日までバレンタイン限定のディナーを提供しています。バレンタインディナーのメインはニュージーランド産牛フィレ肉のポワレ、デザートにチョコレートフォンダンストロベリーアイスクリームなど。
【時間】18:00~21:00
【料金】1名 8,000円(サービス料・税別)
グランドハイアット東京 オールデイダイニングフレンチキッチン
予約・問い合わせ 電話:03-4333-8781(直通)
https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/french-kitchen-tokyo/ (外部リンク)
コニカミノルタ プラネタリウム「満天/池袋サンシャインシティ」バレンタイン スペシャルギフト付プレミアムシート (東京・池袋)
2月10日(土)~14日(水)の5日間、「スターナイト・ヒーリング ~星に包まれた森~」上映回の「芝/雲シート」はすべてバレンタインスペシャルギフト付きプレミアシートに!「芝シート」はグリーンのシートとクッションに二人で寝転んで空を見上げて鑑賞するスタイル、「雲シート」は真っ白なソファに二人で座って夜空を見上げるデートにぴったりのスタイルです。オンライン予約は14日先まで可能で、2月10日(土)分は1月27日(土)~予約開始。
「スターナイト・ヒーリング ~星に包まれた森~」は12時、15時、17時、20時、21時~45分間の上映
※13日(月)は21時の回なし
SABON バレタイン スペシャルギフト付芝シート 5,200円
SABON バレタイン スペシャルギフト付雲シート 5,500円
コニカミノルタ プラネタリウム「満天」
問い合わせ 電話:03-3989-3546(受付時間10:00~19:00)
https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/ (外部リンク)
京王プラザホテル 懐石 <蒼樹庵>「ペア懐石 バレンタイン&ホワイトデーディナー」(東京・新宿)
バレンタインディナーといえばフレンチやイタリアンが多いですが、東京・新宿の京王プラザホテルでは懐石料理のバレンタインディナーを楽しむことができます。バレンタインディナーは、個室ではなくホール席のみの利用になりますが、高級感のある落ち着いた空間なので、新宿の喧騒を離れて静かに二人だけの時間を過ごせるでしょう。
【料金】2名 25,000円(サービス料・税込)
【予約特典】グラスシャンパン1杯をプレゼント
京王プラザホテル
横浜ロイヤルパークホテル レストラン「シリウス」バレンタインディナー (横浜)
ランドマークタワー最上階から見る横浜の夜景を最も満喫できるこの季節に、横浜ロイヤルパークホテル70Fのスカイラウンジ「シリウス」のバレンタインスペシャルディナーはいかがですか?コースはメイン料理の牛フィレ肉のグリエと仔羊のロティ赤ワインソースやホールケーキなど、カクテル付。
【料金】2名 30,000円(サービス料・税込)
横浜ロイヤルパークホテル
鎌倉文学館「愛は言葉だ!文豪のハートにふれるバレンタイン」(鎌倉)
毎年恒例の鎌倉文学館のバレンタインのイベントが今年も開かれます。夏目漱石、太宰治、中原中也、芥川龍之介らの愛にまつわる言葉や原稿、著書などが収蔵資料の中から展示されます。来館者は「文豪の愛の言葉おみくじ」を無料で引くことができ、文豪たちが記した愛の言葉のうち一つが当たる仕組みになっています。
【開館時間】10月~2月は9:00~16:30
【休館日】月(祝日の場合は開館)
【観覧料】収蔵品展 300円(展覧会によって異なります)
鎌倉文学館
都心とは思えない緑豊かな広大な庭園、ラグジュアリーなホテル館内など撮影ポイント満載でフォトウェディングを考えているカップルにも絶対におすすめなのがホテル椿山荘東京。チャペルでの撮影も可能、ドレスや和装のラインナップも豊富…
ライター:aisa
文学、ノンフィクション、専門書や絵本まで何でもありの活字中毒主婦。自分の結婚式は神前式(白無垢+綿帽子)の挙式と身内のみの披露パーティー。自分のことは、もう大分遠い日のことにようにも感じますが、様々な切り口で「結婚」という人類の大きなテーマに迫ってみたいと思います。
NEWS > 季節のイベント > バレンタイン > 【2018年首都圏版】大人のためのバレンタインデート!イベント・ディナー情報